身内EDH対戦 雑感②
2017年9月23日 EDH対戦記録前回のつづきです。
念のため、自分の使用デッキについても紹介。
・黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
デッキレシピは、以前紹介したもの(http://divejunkie.diarynote.jp/201709101238215835/)から数枚変えただけ。
勝ち筋はこちら → http://divejunkie.diarynote.jp/201709111846332505/
・蝗の神/The Locust God(イナゴッド)
デッキレシピは掲載しませんが、勝ち筋は以下の3パターン。
①いつもの暴君コンボ→イナゴッドのルーティング能力でデッキ引き切り&ウラモグで修復を繰り返す→無限トークンでフルアタ
②イナゴッド+頭蓋骨絞め+アシュノッドの供犠台→ほぼ無限ドロー・無限マナ・無限トークン状態になるので、追加ターンを使いながら全員撲殺
③イナゴッド+同族の発見→ほぼ無限ドロー・無限トークン状態→どこかでイナゴッドor同族の発見をセルフ除去して、強制ドローから抜け出す→①or②ルートへ
無限マナ&無限ドローしか考えてない!!
我ながら感心するほど一貫してますねww
話を戻します。
詳細な対戦記録は残していませんが、大体は以下の3パターンの形で決着していたように思います。
【パターンA】
1.僕が最序盤から全力でマナ加速・展開し、ヘイトを集める
2.全員からの集中打であっけなく退場orマナ基盤を叩き割られて案山子状態になる
3.残り3名でロングゲームになり、誰かがパターンに入って勝つ
【パターンB】
1.僕が真っ先にコンボを仕掛け、誰かの妨害でSTOPするor誰が先に仕掛けてきたのを、僕の妨害でSTOPさせる
2.消耗してグダつきかけたところで、第三者が漁夫の利で勝ちを拾う
【パターンC】
1.開始2~4ターン目で誰かが最速勝ちパターンに入る
2.誰も妨害を握ってなくてそのまま終了(自分が勝てるケースもそこそこ)
客観的に振り返ってみると、戦犯ってもしかして自分…?
(決まって放浪者に精神壊しの罠を打ち込むブレイゴも流石やでw)
体感的には、パターンA:B:C=1:7:2くらいだったはず。
この結果は自分にとって非常に嬉しいもので、以前はパターンAが3割を超えているような状況でした。
身内環境に合わせて、愛しのブレイヤちゃんを見捨てた甲斐があったぜ…。
それよりもパターンB。特にいつの間にか勝ってるネヘブを何とかせねば!
ジェネラル自身をカウンターするのもいいけど、バトルフェイズ中に除去を当てておけば止まるはず。
放浪者も問題児。ジェネラルキャストから追加ターン捲れた時にどっちをカウンターしたら良いか難し過ぎだって。
速攻ジェネラルダメ7点も怖いけど、追加ターン中に何起きるか分かったもんじゃないし…。
あとはスキジリクスからの突然死。強化カードからのワンパン毒殺&生き埋めリアニもケアする必要がありそう。
このあたりを意識しつつ、デッキの改良にあたろうと思います。
念のため、自分の使用デッキについても紹介。
・黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
デッキレシピは、以前紹介したもの(http://divejunkie.diarynote.jp/201709101238215835/)から数枚変えただけ。
勝ち筋はこちら → http://divejunkie.diarynote.jp/201709111846332505/
・蝗の神/The Locust God(イナゴッド)
デッキレシピは掲載しませんが、勝ち筋は以下の3パターン。
①いつもの暴君コンボ→イナゴッドのルーティング能力でデッキ引き切り&ウラモグで修復を繰り返す→無限トークンでフルアタ
②イナゴッド+頭蓋骨絞め+アシュノッドの供犠台→ほぼ無限ドロー・無限マナ・無限トークン状態になるので、追加ターンを使いながら全員撲殺
③イナゴッド+同族の発見→ほぼ無限ドロー・無限トークン状態→どこかでイナゴッドor同族の発見をセルフ除去して、強制ドローから抜け出す→①or②ルートへ
無限マナ&無限ドローしか考えてない!!
我ながら感心するほど一貫してますねww
話を戻します。
詳細な対戦記録は残していませんが、大体は以下の3パターンの形で決着していたように思います。
【パターンA】
1.僕が最序盤から全力でマナ加速・展開し、ヘイトを集める
2.全員からの集中打であっけなく退場orマナ基盤を叩き割られて案山子状態になる
3.残り3名でロングゲームになり、誰かがパターンに入って勝つ
【パターンB】
1.僕が真っ先にコンボを仕掛け、誰かの妨害でSTOPするor誰が先に仕掛けてきたのを、僕の妨害でSTOPさせる
2.消耗してグダつきかけたところで、第三者が漁夫の利で勝ちを拾う
【パターンC】
1.開始2~4ターン目で誰かが最速勝ちパターンに入る
2.誰も妨害を握ってなくてそのまま終了(自分が勝てるケースもそこそこ)
客観的に振り返ってみると、戦犯ってもしかして自分…?
(決まって放浪者に精神壊しの罠を打ち込むブレイゴも流石やでw)
体感的には、パターンA:B:C=1:7:2くらいだったはず。
この結果は自分にとって非常に嬉しいもので、以前はパターンAが3割を超えているような状況でした。
身内環境に合わせて、愛しのブレイヤちゃんを見捨てた甲斐があったぜ…。
それよりもパターンB。特にいつの間にか勝ってるネヘブを何とかせねば!
ジェネラル自身をカウンターするのもいいけど、バトルフェイズ中に除去を当てておけば止まるはず。
放浪者も問題児。ジェネラルキャストから追加ターン捲れた時にどっちをカウンターしたら良いか難し過ぎだって。
速攻ジェネラルダメ7点も怖いけど、追加ターン中に何起きるか分かったもんじゃないし…。
あとはスキジリクスからの突然死。強化カードからのワンパン毒殺&生き埋めリアニもケアする必要がありそう。
このあたりを意識しつつ、デッキの改良にあたろうと思います。
コメント